淡路島、翼港の入門待ちについて
目次
翼港
淡路北東部、ショアジギングで有名な翼港。初めて行った時は釣行経験者と一緒に行ったため問題無かったが、入門待ち等についてあまり情報が無いため紹介します。
○翼港営業時間
平日:8:00〜19:00
土日祝:6:00〜19:00
備考:スタッフの方が早く来られた場合1時間ぐらい早く開場する場合があり。

開場までの待機場所
入場は待機順のため週末のハイシーズンになると早くから並ぶ必要がある。いいポイントに入りたい場合は0時には付いておきたい。遅くても3時。平日は4時ぐらいでも行けるがシーズンと潮と運次第。橋の入り口が閉鎖されており、道路から曲がった所に停車する。台数が多くなると2列、3列となる。橋手前の北側道路もゲートがあるため開場するまで反対車線から車が来ることはない。注意したいのは交差点内に停車しないこと。警察に通報されるケースがある。それ以上になるとメインの2車線道路に停止している。途中でトイレに行きたくなったらどうするんだろうか。徒歩で中に入り外のトイレ使えるのかな


警察がたまに来るよ
交差点で待機していた車があり通報されたのか、警察がたまに来る。一度だけ遭遇した。ゲート前の車がすごく高圧的な言い方で解散させられる。何かうらみでもあるのだろうか。散り散りになった車は下の赤い場所で待機し1番後ろはハザードを付けていた。こうなると並んでいた順番などバラバラになってしまう。

入場〜駐車
ゲートが開くと先に進み入り口でお金を払う。駐車が500円、清掃協力費が500円/1人。(中学生以下は無料?)領収書をダッシュボードに置き当日であれば出入りは自由のためコンビニなどに行ける。中に入ると係員の人が案内してくれ、ロータリーの所に駐車する。(下写真ご参照)駐車場後は場所取りのためクーラーやタックルボックスなどだけ持って急いだ方がよい。南側から埋まって行く。
翼港東側根がかりポイントとオススメ位置情報はコチラ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません