2022/4/16淡路島@尺アジを求めて

2022-06-04

目次

淡路島@津名港

YouTubeにて、春の尺アジが淡路島で釣れてるとの情報あり。場所は明かされていなかったが津名港で間違いない。初めて行くポイントとなるが調査しにいった。

湾内は車でいっぱい

現地に着いたのは18時ぐらい。湾内は車が横付けできるがすでにいっぱい。。。もっと早く来れば良かった。南東のケーソン先は空いていたため無料駐車場車を止めて向かった。夕まずめ東側のテトラでショアジギングをしている人が何人かいたが釣れていなかった。

釣果

最初はケーソン先端手前から西側に飛ばしサビキを投げていたがさっぱり。夕まずめ赤灯台南側で投げている人がぼちぼち釣れ出す。20時ぐらいから南端から東向きに場所ひ変え早々に初ヒット。その後は2時間周期で回遊があり1〜2匹を繰り返す。

釣行時間:18〜5時(11時間)

釣れたアジ:9匹

サイズ:25〜31cm。尺アジは1匹

仕掛け

飛ばしサビキ。ウキは15号(電気ウキ★)サビキは6号。下カゴでアミエビを入れていたが、投げてすぐ釣れるわけではなく意味がなさそうな気も。タナは2.5ヒロ(釣れてた人に聞いた)

★ダイソーの50mmケミホタルをウキ先端に装着

反省点

  • ハリス6号は小さいかもしれない。
  • アミエビはいらないかも。
  • 夜光タイプのサビキの方がよかったかも
  • とにかく寒かった
  • 竿が4mと短かった。
  • 人が多くもっと早くくればよかった。

購入商品紹介

created by Rinker
¥627 (2025/04/02 17:39:24時点 楽天市場調べ-詳細)